ADMIN
まろゝぐ
オフゲメインのプレイ雑記。
- CATEGORY -
Wii・WiiU (2)
DS・3DS (4)
PSO・PSO2 (4)
TES V SKYRIM(PC) (1)
TESIV Oblivion(PC) (11)
ガルパン・ガールズ&パンツァー (2)
平凡な日常 (16)
世界樹の迷宮III(DS) (6)
SS (0)
セブドラ(DS) (20)
ラブプラス(DS) (1)
Online Game (5)
PS3 (7)
- ARCHIVES -
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年08月 (2)
2012年05月 (1)
TOP
- RSS -
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
148
145
144
143
142
141
140
138
137
136
135
2025/02/24 (Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/11/12 (Sat)
ついカッとなってポチってしまった…
なんというか、ちょっとばっかし
SKYRIM
のCE(
コレクターズエディション
)が気になったので
米尼でポチってしまった。
今も反省していない。
で、発送から配達までが〜8日とあったのに、米国発売日の昨日(11/11)
〒で届いていて吹いた(不在だったので、本日再配達なんですけどね…)
ちなみに、PC版はマルチラゲージらしく、
日本語訳もついてる親切設計らしいので
wktkして開封に望みたいと思います、ハイ
PR
TES V SKYRIM(PC)
コメント(4)
COMMENT FORM
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
secret
COMMENT
無題
スカイリム画像きれいだけどハードをもっていなかった・・カナシミ
2011/11/25 07:56
kaesumi
EDIT
TESVは…
>>かえるん
あろー!
えっとSkyrimは箱○、PS3、PC版と、3つのハードで販売されてるよ。
私の買ったのはPC版で、必要要件としては
2GHzのデュアルコアCPU(4コア以上推奨)
2GB以上のメモリ(4GB以上推奨)
512MB以上のグラボ
(ゲフォGTX260またはRadeon HD 4800以上推奨)てな感じです。
かえるんならスペック満たしてるんじゃない?
こっちはグラボが256MBでアウトだけどw
2011/11/26 02:02
まろ
EDIT
無題
おお・・PC版はいける!!
情報あとであつめてみよーっと。
2011/11/26 12:02
kaesumi
EDIT
前作経験者から一言
MOD(モジュラーの略)が一通り揃うまでは
積んどくのが吉w
あと、キャラクリも、前作のスライダー式の整形から
テンプレ選択式になってて/(^o^)\状態なのも×
前作にて、2ch有志が作り上げたBeautiful People 2chのように
美女な新種族追加を待つといいよ!
2011/11/28 01:30
まろ
EDIT
«
ブラゲ始めました
|
TOP
|
TGSにお義父さんktkr!
»
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
珊飾さん
Miariさん(Oblivion関連)
Airscapeさん(Oblivion MOD紹介)
Pixiv始めました
かえるさん
微雨さん
リンドヴァルさん
解琉煮火さん
さうまさん
雪虫さん
Wii・WiiU ( 2 )
DS・3DS ( 4 )
PSO・PSO2 ( 4 )
TES V SKYRIM(PC) ( 1 )
TESIV Oblivion(PC) ( 11 )
ガルパン・ガールズ&パンツァー ( 2 )
平凡な日常 ( 16 )
世界樹の迷宮III(DS) ( 6 )
SS ( 0 )
セブドラ(DS) ( 20 )
ラブプラス(DS) ( 1 )
Online Game ( 5 )
PS3 ( 7 )
GameGuard系は
[01/20 まろ]
無題
[01/15 kaesumi]
PSO2× PSU2○
[08/10 まろ]
無題
[08/09 kaesumi]
確かに!
[05/02 まろ]
ガルパン最終話(12話) 感想
(03/26)
ガルパン11話 感想
(03/20)
AEの間違った使い方&祝!ガルパン放映!
(03/14)
【いろんな意味で】俺は天才だぁ【賞味期限切れ】
(02/15)
モノリス最新作
(01/28)
2013 年 03 月 ( 3 )
2013 年 02 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 08 月 ( 2 )
2012 年 05 月 ( 1 )
忍者ブログ
/ [PR]
/ JavaScript by
Customize in Ninja Blog
/ Template by
小龍的徒話