×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと再開。
しっかし、周囲のニンゲンは操作性が向上したって言うんだけど、
個人的には『肝心なところ』が悪化(※1)してるので、
ストレスが大きすぎたりして^^;
しっかし、周囲のニンゲンは操作性が向上したって言うんだけど、
個人的には『肝心なところ』が悪化(※1)してるので、
ストレスが大きすぎたりして^^;
さて、6層29Fに向かう道中に障害があって、これを排除する為に、
クエ2つを消化しないといけないんですが、現行PTの職業柄、
ドロップ率が涙目に…。
全滅寸前な状況を何度も潜り抜け、やっとこ集めて、いざ29Fに…。
果たして、待受けるヘカちゃんとか、低層に鎮座する
前提の三竜とかを倒せるのやら…。
ししょー不在のPTでは、キツそうだ;
@何回引退(※2)すべきなのか…悩むねぇ^^;
(個人的には、5回引退で全員レンジャイの高機動力+パラ子ししょーの硬さを
・ 継承させたいんですけどね。体感ですが、SPD↑≠行動順序↑のよーでして。
・ 数値上のSPDが最下位のキャラが『元レン』なんだけど、現行のレンを除くと、
・ コイツが一番行動順が速い。Wikiに照らせば、武器が~って事なんでしょうけど
・ でも、速いんだよなぁ。実際に)
追伸
ガン子(ガンナー)のダブルショット(パッシブスキル)が、
発動時『タゲ固定』で、2回攻撃するうんk仕様にΣ('Д';)。
(大抵は即死するので、2射目が無駄になる)
※余談デスが、七竜のF(φ)のダブルアタックは、
・初弾でタゲ撃破時、別タゲに移行して攻撃するよう、キチンと機能してマス
※1…MAPの階層切り替えがLRだったのが、タッチペンでUP、DOWNクリックに。
・・・以前は、素早く15階分(4秒程度)切替えできたのに、今は1F辺り2秒硬直、
・・・15Fの場合は30秒かかる。ダメすぎの典型。
・・・また、キャンプ画面が店の中で開けず、装備変更→売却がメンドくなった。
※2…Lvカンストで引退すると、引退キャラの居たスロットで育成する後継者のLv上限を
・・・70から+1ずつ押上げられるようになる。30回引退で最高99まで可能。
・・・(99となると、特定職での廃狩りが必須になる)
クエ2つを消化しないといけないんですが、現行PTの職業柄、
ドロップ率が涙目に…。
全滅寸前な状況を何度も潜り抜け、やっとこ集めて、いざ29Fに…。
果たして、待受けるヘカちゃんとか、低層に鎮座する
前提の三竜とかを倒せるのやら…。
ししょー不在のPTでは、キツそうだ;
@何回引退(※2)すべきなのか…悩むねぇ^^;
(個人的には、5回引退で全員レンジャイの高機動力+パラ子ししょーの硬さを
・ 継承させたいんですけどね。体感ですが、SPD↑≠行動順序↑のよーでして。
・ 数値上のSPDが最下位のキャラが『元レン』なんだけど、現行のレンを除くと、
・ コイツが一番行動順が速い。Wikiに照らせば、武器が~って事なんでしょうけど
・ でも、速いんだよなぁ。実際に)
追伸
ガン子(ガンナー)のダブルショット(パッシブスキル)が、
発動時『タゲ固定』で、2回攻撃するうんk仕様にΣ('Д';)。
(大抵は即死するので、2射目が無駄になる)
※余談デスが、七竜のF(φ)のダブルアタックは、
・初弾でタゲ撃破時、別タゲに移行して攻撃するよう、キチンと機能してマス
※1…MAPの階層切り替えがLRだったのが、タッチペンでUP、DOWNクリックに。
・・・以前は、素早く15階分(4秒程度)切替えできたのに、今は1F辺り2秒硬直、
・・・15Fの場合は30秒かかる。ダメすぎの典型。
・・・また、キャンプ画面が店の中で開けず、装備変更→売却がメンドくなった。
※2…Lvカンストで引退すると、引退キャラの居たスロットで育成する後継者のLv上限を
・・・70から+1ずつ押上げられるようになる。30回引退で最高99まで可能。
・・・(99となると、特定職での廃狩りが必須になる)
PR
COMMENT FORM
COMMENT