×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
操作性が特殊すぎるなぁ。
Blenderって何かって?
一言でいえば、無料で使える3Dデータのモデングツール(※1)ですね。
(OblivionのMODクリエータ御用達のツールでもあるんだよね)
あ、いやね、先駆者MODderが、各所でうpしてある衣装MODを
あれこれと導入してみたものの、やっぱりしっくりこないので、
自作する事にしたのです、ハイ。
Blenderって何かって?
一言でいえば、無料で使える3Dデータのモデングツール(※1)ですね。
(OblivionのMODクリエータ御用達のツールでもあるんだよね)
あ、いやね、先駆者MODderが、各所でうpしてある衣装MODを
あれこれと導入してみたものの、やっぱりしっくりこないので、
自作する事にしたのです、ハイ。
個人的なイメージとしては、可愛らしくて健康的な色っぽさ・・・
つまりは『ぷりちー』で『せくしー』なモノを目指しております。
(モデリング終わっても、肝心のテクスチャがなぁ・・・^^;;;)
あ、あと、今更感のある『例の』絵もスキャンしてあるんで、
これからトレスってトコだけど、UP時期がいつになることやら・・・(ぁぅ×2
※1…Blenderはオープンソースなモデリングソフトだけど、
・ 肝心のUIが×すぎる。尋常じゃないショートカットや操作が必要。
・ ユーザー環境設定で『ある程度』のカスタマイズは可能だが、
・ 基本右クリックとか、視点変更がテンキーとか、もうね;
・ コピーはShift+D、ペーストは左クリック。保存はCtrl+W
・ (何となく、一筋縄で行かなそうなのが解るでしょ?)
つまりは『ぷりちー』で『せくしー』なモノを目指しております。
(モデリング終わっても、肝心のテクスチャがなぁ・・・^^;;;)
あ、あと、今更感のある『例の』絵もスキャンしてあるんで、
これからトレスってトコだけど、UP時期がいつになることやら・・・(ぁぅ×2
※1…Blenderはオープンソースなモデリングソフトだけど、
・ 肝心のUIが×すぎる。尋常じゃないショートカットや操作が必要。
・ ユーザー環境設定で『ある程度』のカスタマイズは可能だが、
・ 基本右クリックとか、視点変更がテンキーとか、もうね;
・ コピーはShift+D、ペーストは左クリック。保存はCtrl+W
・ (何となく、一筋縄で行かなそうなのが解るでしょ?)
PR
COMMENT FORM
COMMENT